大きくなりすぎた庭木や、倒木の危険がある老木の処理は、専門的な技術と安全対策が欠かせません。
ガイヘキリセットでは、足場工事・高所作業の専門技術を活かした伐採サービスを福岡全域で提供しています。
住宅の庭木から工場・施設の高木まで、現場の状況に合わせて最も安全で効率的な方法を選定。
国家資格者による確かな技術で、安心・確実な伐採を実現します。
伐採とは?剪定との違い
伐採とは、樹木を根元から切り倒し、完全に撤去する作業のことを指します。
一方、剪定(せんてい)は枝の一部を切り落として形を整えたり、風通しや日当たりを改善するための軽作業です。
伐採が必要になる主なケースには、以下のようなものがあります。
- 枝や根が建物や塀に接触している
- 落葉や影が隣家・道路に影響している
- 老木・枯木で倒木の危険がある
- 敷地を駐車場や新築用地として整地したい
- 管理できない空き家・空き地の整理
特に近年は、所有者の高齢化や空き家の増加により、庭木管理が難しくなるケースが増えています。
伐採は「不要な木を切る」だけでなく、安全・環境・景観を守るための維持管理作業でもあります。
ガイヘキリセットの伐採が選ばれる理由
① 足場・高所作業のプロによる安全施工
ガイヘキリセットは、足場工事を本業とする「正進」が母体。
そのため、高木や傾斜地での伐採作業にも高い安全性と技術力を発揮します。
作業前に安全範囲を確保し、必要に応じて足場やロープを使用。
倒木方向のコントロールや周辺養生を徹底することで、住宅密集地でも安全な作業を実現します。
② 狭小地・高所・複雑地形でも対応可能
一般的な業者では作業が難しい場所でも、足場や高所作業車を組み合わせることで対応可能です。
「クレーンが入らない」「隣家が近い」などの条件下でも、安全に分割伐採を行います。
地形や風向きまで考慮した施工計画により、事故や破損のリスクを最小限に抑えます。
③ 伐採から処分まで一貫対応
伐採後の枝葉・丸太の処分まで一括で対応します。
現地で分別・積み込みを行い、適正な廃棄処理を実施。
伐採後の清掃まで丁寧に行うため、施工後の片付けも不要です。
また、ご希望に応じて根の抜根・整地・防草シート施工までまとめて対応可能です。
④ 個人宅から法人・公共施設まで幅広く対応
住宅の庭木はもちろん、アパート・工場・学校・神社仏閣など、あらゆる現場に対応しています。
地域密着型の企業として、福岡・北九州エリアの環境や地形を熟知。
近隣への配慮や作業時間の調整など、地域事情に合わせた柔軟な対応が可能です。
伐採の主な対象とケース
伐採の対象となる樹木は多岐にわたります。
たとえば、住宅のシンボルツリーや庭園樹、工場敷地の防風林、道路沿いの支障木など、
それぞれの現場で求められる安全・環境条件が異なります。
ガイヘキリセットが多く対応している事例には、以下のようなものがあります。
- 一般住宅の庭木伐採(成長しすぎた樹木・根の張り出し)
- 空き家や集合住宅の放置木・枯木の撤去
- 工場や公共施設周辺の高木・支障木伐採
- 台風・強風による倒木被害の緊急対応
現地環境を正確に把握したうえで、安全・迅速・確実をモットーに最適な方法を選定します。
高木・危険木の伐採について
高さ10mを超える樹木や、住宅・電線に接近した木の伐採は、非常に危険を伴います。
ガイヘキリセットでは、足場施工技術とロープ伐採技術を組み合わせ、
狭い場所でも安全かつ確実に伐採を行います。
また、枯れ木や腐食した老木は、見た目以上に内部が脆く、突然の倒木事故につながる恐れがあります。
早めの診断・伐採を行うことで、建物や人への被害を未然に防ぐことが可能です。
現場の安全確保を最優先に、経験豊富なスタッフが最適な伐採手法を現場ごとに判断。
必要に応じて高所作業車・クレーン・チェーンソーなどを使い分け、確実に作業を進めます。
伐採後の整地・処分・再利用
伐採した木は、単に処分するだけでなく、現地環境を再生する第一歩でもあります。
ガイヘキリセットでは、伐採後の根の除去・整地・防草シート施工など、土地活用までを一貫サポート。
また、処分材の一部は再利用にも対応可能です。
薪やウッドチップへの加工、敷地内再利用など、環境に配慮した処理を行います。
「庭を駐車場にしたい」「再植樹したい」といったリフォームのご相談も併せて承ります。
伐採の流れ
お問い合わせ・無料現地調査
まずはお気軽にご相談ください。現地で木の高さ・太さ・周辺環境を確認し、安全な作業計画を立てます。
お見積もり・作業内容のご説明
伐採方法(高所作業車・ロープワーク・手作業など)と費用の目安を明示。
作業工程や安全対策についても事前に丁寧にご説明します。
安全対策・作業開始
必要に応じて足場やロープを設置し、周囲の建物・車両・歩行者への影響を最小限に。
チームで連携しながら慎重に伐採を進めます。
伐採・枝処理・搬出
木を一度に倒さず、上部から少しずつ分割して安全に撤去。
切り落とした枝や幹をすぐに搬出・整理し、現場を清潔に保ちます。
後片付け・廃棄物処理
伐採後は枝葉や丸太を分別し、廃棄処理場へ搬出。
地面を整地し、周辺清掃まで行って作業完了となります。
お気軽にご相談下さい
庭木・高木の伐採や処分に関するご相談は、すべて無料で現地調査から承ります。
作業範囲や安全計画を明確にし、分かりやすい見積もりをご提示いたします。
個人宅・法人を問わず、福岡県全域に対応。
経験豊富な職人が、安全第一で丁寧に施工いたします。
「木が大きくなりすぎて自分では手に負えない」「隣家に枝が伸びて困っている」など、どんなお悩みでもお気軽にご相談ください。
